エポスカードの審査は緩い?瞬殺で落ちた理由や審査時間を口コミをもとに解説

「エポスカードの審査は甘い?」
「エポスカードに瞬殺で落ちた理由を知りたい」
「エポスカードは審査にどれくらいかかる?」

エポスカードは、丸井グループが発行する流通系カードとして、特に学生や若年層、主婦層に人気があります。

審査が比較的甘いといわれているため、他社カードで落ちた人もカードを発行できる可能性があります。

しかし、実際に申し込むとなると、本当に審査に通るのか、審査にどれくらい時間がかかるのか、不安や疑問を持つこともあるでしょう。

そこで本記事では、エポスカードの審査難易度や審査にかかる時間を口コミをもとに解説します。

この記事でわかること
  • エポスカードは収入基準がないため学生や無職でも申し込みしやすい
  • 審査結果は最短15分程度で通知!マルイ店頭なら土日祝日も即日受け取り可能
  • 収入が不安定な人、信用情報に傷がある人は審査で瞬殺されやすい
  • 他社カードと同時申し込みを避けてキャッシング枠なしで申請すると審査に通りやすい

エポスカードの審査通過率を高める方法も紹介するので、ぜひ最後までチェックしてください。

【エポスカードのサービス概要】

年会費永年無料
還元率0.5%
発行スピード最短即日
付帯保険海外旅行傷害保険
国際ブランドVISA
申込年齢18歳以上
目次

エポスカードの審査は緩い?申込条件や審査基準をチェック

エポスカードは流通系のクレジットカードであり、一般的に審査が緩いといわれています。

学生や主婦、パートでも審査に通りやすく、初めてクレジットカードを作る人にもおすすめです。

エポスカードの審査は緩い?申込条件や審査基準をチェック
  • 審査に収入基準はなし!18歳以上なら学生や無職でも申し込みは可能
  • 流通系カードのため審査難易度は低い

エポスカードに申し込む前に、申込条件や審査基準をチェックしておきましょう。

審査に収入基準はなし!18歳以上なら学生や無職でも申し込みは可能

エポスカードでは「年収○円以上」などの明確な収入基準や職業条件が設けられていません。そのため、満18歳以上(高校生を除く)であれば基本的に誰でも申し込みが可能です。

実際、アルバイト中の学生や専業主婦、さらには現在無職の方でも申し込みができたという事例が多数あります。

学生であれば将来の収入見込みを評価される場合があり、主婦やパートの場合は世帯収入を含めて判断されるケースもあります。

無職で収入がない場合は審査で不利になりますが、エポスカードでは他のカードと比較しても審査通過例が多いです。

流通系カードのため審査難易度は低い

エポスカードは流通系カードのため、銀行系カードよりも審査が甘いといわれています。

流通系カードは、カード会員を増やすことで自社グループの店舗やサービスを利用してもらい、収益を上げるビジネスモデルを重視しています。

そのため、銀行系カードなどに比べて審査基準をやや柔軟に設定しているケースが多いのです。

エポスカードの場合は、丸井グループのショッピングビル「マルイ」の利用者がメインターゲットとなるため、若年層や学生などに対して積極的に発行しています。

一般的な使用履歴や収入状況であれば、若年層でも比較的審査に通りやすいでしょう。

エポスカードの審査に関する口コミ・評判をチェック

エポスカードに申し込む際に、「審査は難しい?」「審査はすぐ終わる?」と疑問を持っている人も多いでしょう。

エポスカードを実際に利用した人の口コミや評判を見れば、実際の審査スピードやサービスの良し悪しがわかります。

ここでは、エポスカードを実際に利用してみた人の口コミ・評判を紹介します。

エポスカードの審査に関する口コミ・評判をチェック
  • エポスカードの審査スピードに関する口コミ・評判
  • エポスカードの審査難易度に関する口コミ・評判
  • エポスカードのサービスに関する口コミ・評判

審査の早さや難易度などで実際の利用者による評価を確認し、エポスカードを利用すべきか迷ったときの参考にしてみましょう。

エポスカードの審査スピードに関する口コミ・評判

今日、エポスカード申し込みしたった申し込み 08:56発行連絡 13:13審査時間 4時間17分楽天カードの2分には及びませんが エポスカードも審査は早いですエポスカード申し込みアプリから キャッシング無しでの申し込みです

引用元:X

今週の土曜昼前に不在票届いてたので今日郵便局に取りに行ってたエポスカード申し込みしてから3日で届いたのは早い

引用元:X

おお エポスカード通ったわ 審査半日って クッソ早い

引用元:X

口コミでは「審査が早い」「カード届くのが早い」という高評価が多く、審査スピードの早さに満足している人が多いです。

審査が速い理由としては、エポスカードが独自のスコアリングシステムを導入しており、申し込み時に入力された情報をもとに迅速な審査を行っていることが挙げられます。

また、店舗での申し込みに関しては専用のカウンターが設けられており、その場で本人確認を済ませて即時にカードが受け取れる点も評判が高い要因です。

郵送の場合も1週間以内にカードが届くケースが多いので、他社クレジットカードに比べて非常にスピーディーな対応だといえます。

エポスカードの審査難易度に関する口コミ・評判

エポスカード申し込んだら速攻発行手続きに通ったわw
勤務欄自営業にして入力したけど大丈夫だった。自営業の人はクレカの申し込みの勤務欄はなんて入力しているのかな?

引用元:X

エポスカード、審査ゆるすぎ…こんな状態のワイでも通った しかも申し込みから30秒くらいで審査通過メール来てたし

引用元:X

3月頃審査落ちしたエポスカードの審査通った!これで無料ゴールドカード目指すぞー

引用元:X

口コミでは「他社カードには落ちたけどエポスカードは通った」という意見が多く、審査難易度は低いといえます。

一般的に審査で不利になりがちな非正規雇用者でも通った事例が多く、はじめてのクレジットカードとして選ばれるケースが多いです。

基本的な信用情報に問題がない限りは、多くの人が通りやすいカードだといえるでしょう。

過去に審査に落ちた人でも再申し込みで通ったケースがあるので、諦めずに再チャレンジしてみることをおすすめします。

エポスカードのサービスに関する口コミ・評判

マルイ通販の送料無料がとても有り難い。マルコとマルイの10パーセントオフも嬉しい!サイトもですが、カードのアプリが自分史上最高に使いやすい&利用明細等確認しやすく、固定費と買い物分の会計が分かれて確認できるのもとても良い!正直、利用確認のしやすさでメインにしています。

引用元:価格.com

アプリですが、起動が早い、見やすい。通知が爆速。使用通知が届くのが持っているカードで最速です。これだけでも価値がある。再ログインもタッチするだけ。手間が少ない。

引用元:価格.com

マルイグループを普段利用しないのであれば、あまり活用する機会はないかもしれませんね。普段定期的に利用しているとゴールドカードの招待がきますので、そこからがお得になってきます。

引用元:価格.com

審査の通りやすさだけでなく、エポスカードはサービスの充実度でも高い評価を得ています。

特にマルイや提携店舗での優待・割引が多く用意されている点や、アプリの使いやすさが口コミで高評価を得ていました。

一方で、マルイグループの店舗が近くにないとあまりお得に感じない、ゴールドカードじゃないとメリットがないという意見も。

お得に感じるかどうかはライフスタイルや利用目的によって変わるので、自分に合うカードかどうかよく見極めてから申し込みましょう。

エポスカードの審査時間は?審査結果の通知方法を紹介

エポスカードが多くの人から選ばれる理由のひとつに、その圧倒的な発行スピードがあります。

カード本体も申し込んだその日のうちに受け取れるので、すぐにカードを使いたい人におすすめです。

エポスカードの審査時間は?審査結果の通知方法を紹介
  • 審査時間は最短15分!マルイ店頭なら土日祝日も即日受け取り可能
  • 審査結果はメールで通知|通知が遅いときは公式サイトから確認可能

ここでは、エポスカードの審査時間や発行スピードを解説します。

審査時間は最短15分!マルイ店頭なら土日祝日も即日受け取り可能

エポスカードはオンライン申し込みに対応しており、最短15分程度で審査結果が通知されます。さらにマルイの店舗に設置されたカウンターで申し込みをすれば、カード本体の即日発行も可能です。

土日祝日も即日発行に対応しているので、平日忙しくて時間が取れない社会人や学生でも即日受け取りが可能です。

本人確認書類の不備や在籍確認が必要になる場合は審査に時間がかかることがあり、その際は結果通知に1~2日ほど要するケースもあります。

確実に当日中に受け取りたい場合は、早めに店舗へ足を運びましょう。

審査結果はメールで通知|通知が遅いときは公式サイトから確認可能

オンラインでエポスカードを申し込んだ場合、審査結果は登録したメールアドレス宛に送られます。店頭で申し込みをした場合は、その場で担当者から直接伝えられることもあります。

通常であれば30分以内や当日中に通知が届くケースが多いですが、申し込みが集中する時期や個人情報の確認が必要な場合などは、結果通知が多少遅れる場合もあります。

もし「なかなかメールが来ない」「迷惑メールボックスにも見当たらない」という場合は、エポスカード公式サイト内の「審査状況確認」ページから進捗をチェックしてみましょう。

必要事項を入力すれば、現在の審査状況をオンライン上で確認できます。合否結果だけでなく、配達予定日やカード発行状況も把握できるので、スムーズに受け取りを進められるでしょう。

それでも確認が取れない場合は、コールセンターに問い合わせると状況を詳しく教えてもらえます。

審査が緩いエポスカードに落ちた理由は?瞬殺になってしまう原因を解明

エポスカードは審査が比較的緩いと言われるものの、それでも落ちてしまうケースは存在します。

審査は「総合的な判断」に基づくため、たとえ高収入であっても信用情報に大きな事故歴があれば落とされることもあります。

エポスカードへの再申し込みを検討しているなら、まずは審査落ちした原因を把握しましょう。

審査が緩いエポスカードに落ちた理由は?瞬殺になってしまう原因を解明
  • 収入が不安定で賃貸物件に住んでいる
  • 在籍確認の電話に出られない
  • キャッシングやローンなどの借金が多い
  • 信用情報に傷がありブラックリスト入りしている
  • クレジットカードやローンの多重申込をしている

根本的な原因を把握して、申し込む前にできる対策がないか考えてみましょう。

収入が不安定で賃貸物件に住んでいる

短期バイトや日雇いなどで収入が不安定な状態が続いていると、将来的な返済リスクが高いと判断されて審査落ちにつながります。

クレジットカードの審査では、居住形態も評価の対象となります。

賃貸物件に居住していること自体は一般的ですが、転居を繰り返している、あるいは居住年数が極端に短い場合は「住所が定まっていない」と見なされ、審査に悪影響を及ぼす場合があります。

逆に、持ち家であれば毎月家賃の支払いがないため、返済能力が高いとプラスの評価を得られます。

雇用形態や居住形態の悪い条件が重なると、瞬殺で審査落ちしてしまう可能性が高いです。もし収入が不安定な場合は、現在の勤務形態を見直してみましょう。

収入が不安定な人が審査通過率を高めるコツ
  • 同じ職場で長く勤務する(1年以上がベスト) 
  • シフトを増やす 
  • 年収に見合った限度額にする(10万円以内がベスト) 
  • 他社で延滞などせずに信用情報を良好に保つ 

短期バイトではなく、同じ職場で長く働けば、「安定した収入がある」という高評価を得やすくなります。現在アルバイトやパートの人は、シフトを増やして収入を増やすのも一つの方法です。

過去に遅延や延滞がないか、クレヒスに問題がないかもチェックした上で、クレジットカードの申し込みを検討しましょう。

在籍確認の電話に出られない

エポスカードに限らず、クレジットカードを申し込む際には在籍確認が行われます。

在籍確認は主に、申込者が本当に勤務先で働いているかどうかを確認するためのものであり、審査の一環として行われます。

通常は職場に「○○さんはいらっしゃいますか?」程度のシンプルな問い合わせがあるだけです。在籍確認ができれば良いので、電話には必ずしも本人が出る必要はありません。

しかし、電話に出た人が「そのような人はいません」などと答えてしまうと、在籍確認が取れないため審査落ちにつながります

在籍確認の電話に出られないケース
  • タイミングが悪く外出していた
  • コールを受ける部署が異なっていて本人まで電話が回らない
  • 勤務先に在籍確認を取りたくないと拒否した
  • 個人情報保護の観点で在籍の有無を回答しなかった

どうしても職場への電話が難しい場合は事前にカード会社へ相談し、代替の確認方法が可能か聞いてみましょう。

なお、エポスカードは審査スピードが早く、在籍確認の電話連絡がないケースもあります。

僕も今年エポス作りましたけど在籍確認の連絡はこなかったですよ

引用元:Yahoo!知恵袋

実際に「職場に電話がなかった」という口コミもあるので、電話に出られない人も作りやすいといえます。

キャッシングやローンなどの借金が多い

すでに多額のキャッシングやローンを抱えていると、返済負担が大きいと見なされ、審査に悪影響を及ぼします。

クレジットカードの審査では「既存の借入状況」も重要な判断材料です。特に消費者金融での複数借入がある場合は、総量規制の観点からカードの新規発行を断られる可能性が高いです。

Q2-1. 総量規制とは何ですか? 

A2-1. 借り過ぎ・貸し過ぎを防ぐために設けられた新しい規制です。具体的には、貸金業者からの借入残高が年収の3分の1を超える場合は、新たな借入れはできなくなる、という内容です。例えば、年収300万円の方は、貸金業者から100万円までしか借りることができないということになります。

引用元:貸金業法Q&A – 金融庁

総量規制の対象になるのは、消費者金融やクレジットカード会社などの貸金業者です。すでに貸金業者からの借入残高が年収の3分の1近くある場合は、キャッシング枠をつけて申し込むと審査に落ちてしまいます。

クレジットカードのキャッシング枠は総量規制の対象になるため、年収の3分の1を超える借り入れはできません。

他社で借金がある人は、エポスカードに申し込む前に、借入総額を確認しましょう。年収の3分の1を超える借り入れがある場合は、なるべく減らすなどの対策が必要です。

すぐに減らすことができない場合は、キャッシング枠なしで申し込むのが得策です。

信用情報に傷がありブラックリスト入りしている

審査結果が瞬殺レベルで出る場合、主に信用情報や属性に大きな問題があることが考えられます。

例えば、過去に複数回の延滞や債務整理を行っている場合は、信用情報に傷が残っており、カード会社にとって「リスクが高い申込者」と判断されてしまうでしょう。

信用情報機関に事故情報が登録されていると、いわゆる「ブラックリスト入り」となり、一定期間(5年から10年程度)は新規クレジットカードの発行やローン契約が困難です。

信用情報に傷がつく事例
  • 長期延滞をした(2〜3ヶ月以上)
  • クレジットカードを強制解約された 
  • 携帯電話の分割払いで返済を延滞した
  • 奨学金の返済を3ヶ月以上延滞した
  • 債務整理をした(自己破産・個人再生・特定調停・任意整理など)
  • 借金や任意整理を踏み倒した

エポスカードのように審査が比較的緩やかな流通系カードであっても、信用情報に傷があると審査通過は困難です。

信用情報に傷があるかわからない場合は、信用情報機関に開示請求をしましょう。

日本にはCIC(シー・アイ・シー)、日本信用情報機構(JICC)、全国銀行個人信用情報センター(KSC)の3つの個人信用情報機関があり、本人が情報開示請求をすればいつでも確認ができます。

各信用情報機関の開示請求方法は以下のとおりです。

スクロールできます
個人信用情報機関加盟している金融機関開示方法金額
JICC(日本信用情報機構)クレジットカード会社
消費者金融
スマホアプリ
郵送
1,000円
CIC(シー・アイ・シー)消費者金融
クレジットカード会社
地方信用金庫
Web
郵送
Web:500円
郵送:1,500円
KSC(全国銀行個人信用情報センター)銀行
信用金庫
Web
郵送
Web:1,000円
郵送:1,124~1,200円

開示請求をした結果、事故情報が登録されていた場合は、時間をかけて事故情報の登録期間が消えるのを待つ、もしくはデポジット型のカードを検討するなど別の方法を模索しましょう。

クレジットカードやローンの多重申込をしている

短期間に複数のクレジットカードやローンに申し込むことを「多重申込」と言い、カード会社は「金銭的にかなり困っているのではないか」と警戒する傾向があります。

信用情報機関には申込履歴が一定期間残るため、エポスカードに申し込む際にもその情報が参照されます。

多重申込の状態では、いくら属性や収入が安定していても「支払いリスクが高いかもしれない」と判断され、審査落ちする可能性が高いです。

多重申込について明確な基準はありませんが、一般的に1ヶ月に3〜4社以上に申し込むと「申し込みブラック」になり、どのカードの審査も通りません。

すでに複数社に申し込んで審査に落ちてしまった人は、半年ほど期間をあけてから再度申し込みましょう。

信用情報に申込履歴が記録されている期間は6ヶ月なので、6ヶ月以上経ってから申し込めば審査に通りやすくなります。申し込む時期をずらすだけでも、審査の印象が大きく変わります。

エポスカードの審査通過率を上げるコツ

エポスカードは比較的審査が通りやすいと言われていますが、確実に通るためにはいくつかの対策を講じることが重要です。

例えば、キャッシング枠を希望しない、他社カードとの同時申し込みを避けるなど、審査のリスク要因を極力排除するのは基本的なコツです。

エポスカードの審査通過率を上げるコツ
  • キャッシング枠は希望しない
  • 他社カードと同時に申し込みをしない
  • キャンペーン時期に申し込む
  • 他社の借入金額は事前に減らしておく
  • 使っていないクレジットカードがあれば解約しておく
  • クレヒスを積んでから申し込む

できる限りの対策をしてから申し込み、審査通過率を高めましょう。

キャッシング枠は希望しない

エポスカードを作るときにキャッシング枠を「0円」に設定しておけば、貸し倒れリスクが減るため、審査に通りやすくなります。

キャッシング枠は借金と同義であり、カード会社としてはリスクが高まる要因です。そのため、クレジットカードの審査では、ショッピング枠よりもキャッシング枠の有無が重要視される傾向があります。

特にキャッシングの利用予定がないのであれば、申し込みフォームで「キャッシング希望なし」にチェックを入れるのが賢明です。

キャッシング枠は後から増枠申請することも可能なので、まずは審査通過を優先させましょう。

他社カードと同時に申し込みをしない

エポスカードの審査を少しでも有利に進めたいのであれば、他社カードの同時申込みは避けるか、時期をずらして申し込むのが賢明です。

同時期に複数のカードに申し込むと、カード会社からは「資金繰りに困っているのでは」「返済リスクが高いのではないか」といった疑念を持たれやすくなります

多重申込の記録は信用情報機関に残り、カードの審査で必ずチェックされます。「複数カードに申し込んだ方が審査通過率が高まるのでは?」と思うかもしれませんが、実際は逆効果です。

まずはエポスカードだけに申し込み、結果を確認してから次のカードに申し込むかどうかを検討しましょう。

キャンペーン時期に申し込む

エポスカードがキャンペーンを実施している時期に申し込むと、発行側も積極的に新規会員を獲得したい思惑があるため、審査がやや緩くなる可能性があります。

クレジットカード会社は、新規顧客を獲得するために定期的に入会キャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンを開催しています。

エポスカードにおいても、特定の時期やイベントと連動した入会キャンペーンが実施されることがあるので、こまめに公式サイトやSNSをチェックして、タイミングを見逃さないようにしましょう。

他社の借入金額は事前に減らしておく

エポスカードを申し込む前に、可能な限り既存の借入を整理し、返済額を減らしておきましょう。

エポスカードの審査に限ったことではなく、クレジットカードやローンの審査では、既存の借入総額が多いほど評価が厳しくなります。

カード会社は申込者の総借入状況を信用情報機関で確認するため、他社に借金があることを隠すことはできません。

もし他社ローンやキャッシングで大きな額を借り入れていると判断された場合、「返済負担が増えて滞納するのではないか」と危惧され、審査落ちに繋がる可能性が高まります。

他社借入は完済するのがベストですが、少しでも返済を進めておけば、審査ではプラスに働きます。

借入件数・借入額が多くと返済が難しい場合は、低金利のおまとめローンを使って返済を減らすのも一つの方法です。

おまとめローンの詳細については、下記の記事で詳しく解説しています。

使っていないクレジットカードがあれば解約しておく

エポスカードに申し込む前に、長らく使っていないクレジットカードやローンカードは整理・解約を検討しましょう。

複数のクレジットカードを所持していた方が、一見「信用がある」と思うかもしれません。

しかし、全く使っていないカードが多いと「管理が行き届いていない」「これらのカードを利用して借入を膨らませる恐れがある」とネガティブに評価される可能性もあります。

特にキャッシング枠が設定されたままの休眠カードを多数持っていると、審査上はマイナスに働きやすいです。

カード会社によっては解約の手続きがオンラインや電話だけで簡単に完結することも多いため、解約手続きを手間なく進められます。

クレヒスを積んでから申し込む

クレヒス(クレジットヒストリー)は、クレジットカードやローンの利用履歴を指し、審査において非常に重要な要素です。

これまでの支払いを期限通りに行い、延滞もなく利用していた実績があれば「信用できる利用者」と判断されて審査に通りやすくなります。

一方、まったくクレジットカードを使ったことがない「スーパーホワイト」と呼ばれる状態の人は、信用判断材料が不足している状況なので、審査では不利です。

もし初めてクレジットカードを持つ場合や、長らくカードを利用していなかった場合は、クレヒスを積んでから申し込みましょう。

クレジットヒストリーを作る方法
  • クレジットカードを作る
  • 家族カードを作る
  • 携帯電話の端末を分割払いにする
  • リース契約をする
  • ショッピングローンを利用する
  • 住宅ローンを利用する

クレジットヒストリーを作る最も簡単な方法は、携帯電話の分割払いです。

携帯電話本体の分割払いも立派なクレジットヒストリーになるため、スーパーホワイトから脱する方法として効果的です。

少額決済の実績を作ってから申し込めば、エポスカードの審査に通りやすくなります。

エポスカードの審査に落ちた人におすすめ!審査緩いクレジットカード4選

もしエポスカードの審査に残念ながら落ちてしまった場合でも、比較的審査が緩めのクレジットカードはいくつか存在します。

消費者金融系や独自審査を行うカード、デポジット型カードなど、属性や信用情報に不安がある方でも作りやすい選択肢が増えているのです。

ここでは代表的な4つのカードをピックアップして紹介します。

スクロールできます
クレジットカード年会費還元率発行スピード申込年齢
ACマスターカード永年無料0.25%最短即日18歳以上
ライフカードch5,500円0.5%最短2営業日18歳以上
楽天カード永年無料1.00%1週間~10日程度18歳以上
Nexus Card1,375円0.5%1~2週間程度18歳以上

カードごとに年会費や金利、付帯保険なども異なるため、条件やメリットを比較検討して、自分に最適なカードを選びましょう。

ACマスターカードは最短即日発行!消費者金融系のため審査が緩い

ACマスターカードのおすすめポイント
  • 消費者金融系カードのため審査難易度が低い
  • 自動契約機で最短即日カード発行
  • 毎月の利用金額から0.25%が自動キャッシュバック

アコムが発行するACマスターカードは、最短即日発行に対応している消費者金融系のクレジットカードです。

申し込みから審査、そしてカード受取までがスピーディーに行われ、インターネットで申し込めば最短20分でバーチャルカードが発行されます。

カード本体も全国の自動契約機(むじんくん)で最短当日中に受け取れるので、急いでクレジットカードを作りたい人にとっては大変便利でしょう。

消費者金融系ということもあり、銀行系や信販系カードよりも審査基準が柔軟に設定されているケースが多く、アルバイトやパートでも審査通過の実績があります。

審査では現在の返済能力を重視する傾向にあるため、過去に延滞などがあった人も現在安定した収入があれば審査通過は可能です。

また、毎月の利用金額から0.25%自動でキャッシュバックされるのも嬉しいポイント。ポイント交換の手間がかからず、知らないうちにポイントが失効する心配もありません。

Apple PayやGoogle Payにも対応しており、キャッシュレス決済にも利用できます。

ACマスターカードの口コミ・評判

私は18歳で自動車学校のローンを払い忘れており、気づいたらブラックになっておりました。完済済みですが、楽天カードでは審査落ち、クチコミを見てこちらを申し込みしました。すぐ電話がかかってきました。でると電話番号の確認ですとの事。職場にも電話をかけたいということでしたがかかってくる事がすくない部署のため遠慮願えないかと申し出たところ保険証でも大丈夫ですとのことで保険証を送った15分後くらいで審査通りましたの連絡。嬉しかったです。

引用元:価格.com

アルバイトでも主婦でもパートでも作れるから非常に助かった。一番ありがたいのはパッと見アコムには見えないこと!!初見、何のカードかわからない。まるでポイントカード?カード自体には「アコム」という文字はどこにもありません。「アコムという文字が入っているのはちょっと恥ずかしい」と思っている人にも安心。年会費は永年無料で、シルバーもしくはブルーの2種類からお好きなデザインを選べます。ちょっと高級感がほしいという方にはシルバーがおススメ。

引用元:価格.com
年会費永年無料
還元率0.25%
発行スピード最短即日
付帯保険なし
国際ブランドMastercard
申込年齢18歳以上

ライフカードchは独自審査を実施!延滞経験がある人でも審査に通りやすい

ライフカードchのおすすめポイント
  • 独自の審査基準でブラックも審査に通りやすい
  • 最高1億円の旅行傷害保険が付帯
  • 誕生月はポイント3倍

ライフカードchは、通常のライフカードとは異なる審査基準を設けたクレジットカードです。

過去に延滞経験がある、あるいは自己破産の履歴があるなど、一般的にはクレジットカードを作りにくい状況でも申し込みができるように、独自の審査基準を採用しています。

そのため、ブラックリスト状態が完全に解消されていなくても審査通過は可能であり、実際に口コミでも「ブラックでも通った」という意見が多いです。

年会費が発生するデメリットはあるものの、国内外を問わず最高1億円の旅行傷害保険が付帯するなど、通常のライフカードよりも手厚いサービスや補償が用意されています。

誕生月にポイントが3倍になるなど、お得な要素が多いのもメリット。毎日の買い物や公共料金の支払いで効率よくポイントを貯められます。

ライフカードchの口コミ・評判

喪中1年2ヶ月目 10/21 WEB申込み。インターネット口座振替申請も行う。 10/23 カード入会審査完了のメール。 10/30 到着 不在の為、翌31日受取。 私の場合、在籍確認等無くスムーズに発行して頂きました。

引用元:クレファン

自己破産免責後26か月で申し込み。無料版否決後にメールでのお誘い→合格でした。審査は2日ほど。大切に使わせていただきます。

引用元:クレファン
年会費5,500円
還元率0.5%
発行スピード最短2営業日
付帯保険国内旅行損害保険、海外旅行損害保険、シートベルト損害保険
国際ブランドMastercard
申込年齢18歳以上

楽天カードは流通系のため審査難易度が低い!楽天市場の利用でポイント3倍

楽天カードのおすすめポイント
  • 楽天市場でポイント最大3%還元、SPUなら還元率最大17.0%までアップ
  • ポイントをもらえる新規入会キャンペーンを常時開催
  • 収入条件なしで審査難易度が低い

楽天カードは、楽天グループが発行する流通系カードの代表格であり、国内でもトップクラスの発行枚数を誇ります。

流通系カードの特長を活かした柔軟な審査体制が敷かれているため、学生や主婦、パート・アルバイトでも比較的作りやすいことで有名です。

申込条件には収入に関する条件が明記されておらず、無職や低収入の非正規雇用者でも審査に通る可能性があります。

また、楽天市場での買い物でポイントが3倍貯まるなど、ポイント還元の高さも魅力のひとつ。

年会費は永年無料でありながら通常のポイント還元率は1.0%と高めに設定されており、 さらにSPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用すると、還元率が最大17.0%までアップします。

さらにスマホ決済「楽天ペイ」と組み合わせることで、リアル店舗でもポイントが貯まりやすい環境を構築できます。

楽天カードの口コミ・評判

私自身は無職で収入なしですが、「ダメで元々」という気持ちで申し込んだら、審査が通り発行に至りました。私が発行してもらったのはVISAブランドで、当初は引き落とし口座には楽天銀行とし、楽天カードと同様に100円で1ポイントが貯まる楽天銀行JCBデビットカードと相互補完で利用していましたが、楽天銀行JCBデビットカードの不正利用に遭い楽天銀行を解約し、引き落とし口座を山梨中央銀行に変更し、楽天カードをメインのカードにしました。

引用元:価格.com

100円で1ポイント貯まるので、貯まりやすいです。年会費も無料です。かなり昔からずっと使っています。楽天ペイと併用すると、期間限定ポイントも使用しやすく、もちろん普通のポイントも、無駄にならなくとても便利です。楽天ペイも昔より使える街のお店が増えましたので、より便利です。楽天市場でお買い物をする時は、ポイントを使用せず貯めて、街のお買い物でポイントを使うと、よりポイントが貯まりやすいです。

引用元:価格.com
年会費永年無料
還元率1.00%
発行スピード1週間~10日程度
付帯保険カード盗難保険、海外旅行保険
国際ブランドVISA、Mastercard、JCB、American express
申込年齢18歳以上

Nexus Cardはデポジット型のため一般カードよりも審査に通りやすい

Nexus cardのおすすめポイント
  • デポジットカードなのでブラックや無職でも審査に通りやすい
  • ポイントの交換先が多い
  • 利用可能額を自分で設定できる

Nexus Cardは、一定額をデポジット(保証金)として預け入れることでクレジット枠を利用できる「デポジット型」クレジットカードです。

過去に延滞や債務整理などの金融事故歴がある人でも、保証金を預けることでカード会社のリスクが軽減され、審査通過が可能になります。

利用限度額は預け入れたデポジットの範囲内となるため、使いすぎも防げるのもメリット。

また、カード利用で貯めたポイントの交換先は6,000種類以上もあり、Amazonギフト券やnanacoギフトなどに1ポイント=1円として交換できます。

キャッシング枠や保険は付帯していませんが、クレジットヒストリーを回復させたい人にとっては有力な選択肢といえます。

Nexus cardの口コミ・評判

当方2021年9月に自己破産免責決定、直後にやり直すために初めに5万円で作成。コツコツと追加で20万までデポジットを積みました。google pay、apple pay等利用出来ない、ETCカード発行不可などもありますがクレジットとしての機能は十分だと思います。回数払いやリボ払いも出来ます。デポジットが追加出来るのが良いですね。

引用元:クレファン

ネットやYouTubeの情報で、当カードかライフカートが債務整理後でもカード作成できるとの情報を得て、作成。残念ながら私が作成した時点ではetcカードの作成はできなかったが、現時点ではできる様子。ただ、チャージした分が利用可能額となるので、お得感はないが、クレヒス修行するには最適。クレヒス積む前にアメックスグリーン、アメックスゴールドを申込したが、否決の手紙しか届くことがなかったが、実際ここで1年ほど支払いを続けてアメックスゴールドに申し込みをしたところ、実績が認められたのか即決ではなかったが、通常審査後審査通過の連絡があった。

引用元:クレファン
年会費1,375円
還元率0.5%
発行スピード1~2週間程度
付帯保険
国際ブランドMasterCard
申込年齢18歳以上

エポスカードの審査に関するよくある質問

最後に、エポスカードの審査に関してよくある質問と回答を紹介します。

エポスカードの審査は厳しい?

エポスカードは、流通系カードの中でも比較的審査が緩い傾向にあります。

申込条件に収入に関する記載がないため、学生やパート、主婦など安定した高収入を持たない人でも審査通過は可能です。

ただし、過去の金融事故や多重申込、無収入の状態など、審査でマイナス評価される要素があれば落ちる可能性はあります。

審査は厳しい部類ではありませんが、信用情報次第では審査に落ちるので注意しましょう。

エポスカードは年収0でも作れる?

学生や無職でもエポスカードに通った事例があるため、年収0円の人でも作れる可能性があります。

ただし、年収0円で審査に通るにはは、申込時に何らかの返済能力を示す必要があります。

例えば、学生であれば親の収入がある、無職や専業主婦の場合は配偶者や家族の収入があるなど、世帯収入があれば審査に通る可能性があるでしょう。

逆に、全く収入源がない状態で単身の場合は審査通過率が低くなります。

必ず審査が通るクレジットカードはある?

必ず審査が通ることを保証するクレジットカードは存在しません。どのクレジットカードも審査が必須であり、すべての申込者が審査に通るカードは存在しません。

カード会社は独自の基準をもとに申込者の信用情報や属性をチェックし、合否を判断しています。

デポジット型クレジットカードや独自審査型のカードは一般カードよりも審査に通りやすいといわれていますが、それでも審査に落ちる人はいます。

もし「必ず審査が通る」「審査なし」と謳う業者がいれば、それは違法な闇金業者である可能性が高いので、利用は控えましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

金融にまつわる様々な情報を発信しております。カードローン、キャッシングなどお金にまつわるノウハウなども解説しています。ぜひご覧ください。

目次