保険証のみでお金借りるならカードローンがおすすめ!顔写真なしで本人確認できる借入先7選

保険証のみでお金借りるならカードローンがおすすめ!顔写真なしで本人確認できる借入先7選

「保険証だけでお金を借りることはできる?」
「顔写真の本人確認なしで利用できるカードローンはある?」
「保険証のみでお金を借りるときの注意点は?」

カードローンを申し込むときは顔写真付きの本人確認書類を提出する必要がありますが、保険証の提出のみで利用できる場合があります。

ただし、保険証のみで利用できるカードローンは数が少ないので、借入先は慎重に選定しなければなりません。

この記事では、保険証のみで借り入れできるカードローン7選を紹介します。

この記事でわかること
  • 健康保険証の発行元は問われない!有効期限内なら保険証のみで借り入れできる
  • 自動契約機や店頭契約の場合は保険証のみで借り入れできない
  • 保険証の住所と現住所が異なる場合、借入額が50万円を超える場合は保険証以外の書類が必要になる

保険証のみでお金を借りる方法や注意点も解説しているので、ぜひ最後までチェックしてください。

【保険証のみで申込み可能なカードローン】

スクロールできます
消費者金融公式サイト金利限度額審査時間融資時間
アコム公式サイト3.0~18.0%800万円最短20分最短20分
プロミス公式サイト4.5〜17.8%500万円最短3分最短3分
レイク公式サイト4.5〜18.0%500万円最短15秒最短25分
SMBCモビット公式サイト3.0~18.0%800万円最短15分最短15分
フタバ公式サイト14.959~17.950%50万円最短30分最短即日
ライフティ公式サイト8.0~20.0%500万円最短即日最短1〜2営業日
りそな銀行カードローン公式サイト1.99〜13.5%800万円1週間以内最短1週間

なお、人気のカードローンについては、カードローンおすすめランキングで解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ちなみにブラックで借りれない、、
という方は以下の消費者金融・キャッシングがおすすめです。

サービス名 サービスの特徴 公式サイト
セントラル
セントラル
  • 2024年の注目カードローン、いざという時に頼れるNo.1
  • 初回利用30日間無利息
  • Webから即日最短で融資が可能
公式サイトへ
フクホー
フクホー
  • 50年以上運営の安心と信頼
  • 独自の審査基準により、ブラックでも対応可能
  • スピーディな融資決定と即日振込
公式サイトへ
アロー
アロー
  • 無担保・無保証用途自由
  • WEB完結で郵送物なし
  • 勤務先への在籍不要、最短45分で完了
公式サイトへ
いつも
いつも
  • WEB申し込みで最短30分で借入可能
  • 在籍確認の電話、自宅への郵送物なし
  • 最大最大60日間利息0円
公式サイトへ
フタバ
フタバ
  • 無担保で安心して利用可能なローン
  • ブラックリストの方も審査対象
  • 最大50万円までの融資が可能
公式サイトへ
目次

保険証のみでお金借りることは可能!借入先の選定が大事

結論から言うと、保険証のみで金融機関からお金を借りることは可能です。

ただし、基本的には顔写真付きの本人確認書類の提出が求められるため、保険証のみで借り入れできる金融機関は多くありません

保険証しか持っていない人は、借入先をよく選定する必要があります。

保険証のみでお金借りることは可能
保険証のみでお金借りることは可能!借入先の選定が大事
  • 健康保険証は本人確認書類・身分証明書として認められている
  • 有効期限内であれば健康保険証の発行元は問われない
  • 顔写真のない書類のみで借入できるカードローンは少ない

ここでは、保険証でお金を借りる方法について紹介します。

健康保険証は本人確認書類・身分証明書として認められている

健康保険証は公的な書類であるため、お金を借りる際の本人確認書類・身分証明書として使うことができます。

そもそも、お金を借りるときに本人確認書類の提出を求められるのは、犯罪収益移転防止法(犯罪による収益の移転を防止するための法律)にて、金融機関が顧客の「本人特定事項」を確認することが義務付けられているからです。

当該顧客等について、本人特定事項(当該顧客等が自然人である場合にあっては氏名、住居(本邦内に住居を有しない外国人で政令で定めるものにあっては、主務省令で定める事項)及び生年月日をいい、当該顧客等が法人である場合にあっては名称及び本店又は主たる事務所の所在地をいう。以下同じ。)の確認(以下「本人確認」という。)を行わなければならない。

引用元:犯罪による収益の移転防止に関する法律 – e-Gov法令検索

この「本人特定事項」には、氏名、生年月日、住所、性別などが該当します。これらの情報は健康保険証にも記載されており確認が取れるため、本人確認書類として認められているのです。

他にも健康保険証が身分証明書として認められる理由は次の通りです。

・保険料支払い能力の証明になるため
・社会保険であれば就労の証明になるため

健康保険証には、加入者が保険料を支払う義務を履行している証拠が記載されています。これにより、借入を希望する人物が一定の社会的な信用を持っていることを示す材料となります。

社会保険に加入している場合は、労働者として雇用されていることが確認できるため、これは金融機関にとって、借入者が収入源を持つことを示す重要な要素となります。

しかし、退職後に「任意継続被保険者制度」を利用している場合、新しい健康保険証には事業所名が記載されないため、就労している証明ができなくなります。こうした場合は、現在の雇用状況を証明する別の書類が必要になることがあります。

補助書類の提出を求められる場合がある

健康保険証には顔写真がないため、本人確認書類として利用する際に「補助書類」の提出を求められることもあります。

補助書類には以下のようなものが挙げられます。

補助書類の例
  • 運転免許証(顔写真付き)
  • パスポート(顔写真付き)
  • マイナンバーカード(顔写真付き)
  • 住民票(顔写真なしだが公的書類として有効)
  • 社員証(勤務先が発行したもので、顔写真や勤務先名が記載されているもの)

これらの書類は、健康保険証の情報と合わせて提出することで、本人確認をより確実に行うために役立ちます。

「枝番」の記載がない健康保険証でも問題ない?

健康保険証には「記号」と「番号」が記載されていますが、最近の保険証では「枝番」の記載がない場合があります。

これは、2021年10月から始まった「オンライン資格確認」制度の影響によるものです。オンライン資格確認とは、医療機関や薬局が健康保険証の資格情報をオンラインで即時に確認できる仕組みです。

オンライン資格確認とは、「マイナンバーカードのICチップ、若しくは健康保険証の記号-番号を用いて医療機関等がオンラインで資格情報の確認ができること」を意味します。これに伴い現状、世帯単位で付番されている被保険者番号を「個人単位化」することが必要となり、2桁の枝番が追加されることになりました。発行済の保険証は、枝番が無くても引き続き使用可能です。

引用元:令和3年4月から発行する保険証に枝番を追加します – JFE健康保険組合

従来の保険証は、記号・番号・枝番をもとに資格情報を確認していましたが、オンライン資格確認が導入されたことで、枝番がなくても資格情報の確認が可能になりました。

この制度により、新しく発行される保険証には枝番が記載されないケースが増えていますが、すでに発行された保険証についても、枝番なしで引き続き使用可能であり、有効な本人確認書類として扱われます。

ただし、貸金業者や銀行によっては、枝番の記載がない場合に追加の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)の提出を求められるケースもあります。

有効期限内であれば健康保険証の発行元は問われない

保険証には国民健康保険や社会保険などのさまざまなタイプがありますが、保険証を提出するときに発行元が問われることはありません

有効期限内のものであれば、どの保険証も本人確認書類として提出できます。

保険証の種類運営主体加入対象者
社会保険組合健保大企業の従業員とその扶養家族
共済組合公務員とその扶養家族
協会けんぽ中小企業の従業員とその扶養家族
国民健康保険市町村国保自営業者・フリーター・個人事業主など
後期高齢者医療制度都道府県・市町村運営75歳以上

働き方や勤務先によって健康保険証の種別に違いがありますが、発行元は問われないため、転職によって保険証の発行元が変わっても問題はありません

ただし、有効期限が過ぎた保険証は無効となるので、提出前に期限を過ぎていないかチェックしておきましょう。

健康保険証が本人確認書類として使えるのは2025年12月1日まで!

現在、健康保険証は本人確認書類として利用できますが、2025年12月1日をもって使用できなくなります。

これは、政府が進める「マイナ保険証」への移行によるもので、2024年12月2日以降はマイナンバーカードが健康保険証の役割を担うようになります。

マイナンバーカードを取得し、健康保険証として紐づけを行っている場合は、これまでの保険証を使う必要はなくなります。マイナンバーカードを持っていない人や、健康保険証としての登録をしていない人には「資格確認書」が発行されており、一時的に健康保険証の代わりとして使用できます。

「資格確認書」は健康保険の加入資格を証明するものであり、一部の金融機関では本人確認書類として認められることもあります。ただし、単体での利用は難しく、補助書類(住民票や公共料金の領収書など)と併せて提出する必要があるケースがほとんどです。

そのため、今後もスムーズに本人確認を行うには、マイナンバーカードの取得や健康保険証との紐づけを早めに済ませておくことが望ましいでしょう。

マイナ保険証の利用には、事前の登録が必要です。以下の手順で手続きを進めることができます。

マイナ保険証の登録手順
  1. マイナンバーカードを取得:まだマイナンバーカードを持っていない場合は、市区町村の窓口やオンライン申請を通じて取得する必要があります。
  2. 健康保険証としての利用登録を行う:マイナポータルやコンビニのマイナンバーカード対応端末、対応している医療機関・薬局の窓口などで、健康保険証としての利用登録が可能です。
  3. 医療機関や金融機関での本人確認に使用:登録が完了したマイナンバーカードは、健康保険証として医療機関で利用できるだけでなく、一部の金融機関では本人確認書類としても利用できます。

厚生労働省の「マイナンバーカードの健康保険証利用について」にて、手順を確認することができるので登録の際は活用してみましょう。

顔写真のない書類のみで借入できるカードローンは少ない

健康保険証は本人確認書類・身分証明書として認められていますが、実際に健康保険証のみで利用できるカードローンは限られます。

カードローンの多くは、申し込む際に運転免許証やパスポートなどの顔写真付きの書類提出を求められます。そのため、顔写真付きの書類を持っていた方が借入先の選択肢も多くなります。

健康保険証なしでお金を借りるには「消費者金融」がおすすめ

消費者金融や銀行カードローン、公的な貸付制度など、健康保険証なしでも利用できる選択肢はさまざまあります。

消費者金融:即日融資が可能だが、金利は高め
・銀行カードローン:低金利だが審査が厳しく時間がかかる
・公的貸付制度:条件が合えば低金利または無利子で借入可能

それぞれの特徴を理解し、状況に応じた方法を選ぶことが重要です。

ですが、健康保険証のみでお金を借りる場合、本人確認のしやすさや審査の柔軟さを考えると、消費者金融のカードローンが有力な選択肢といえるでしょう。特に、即日融資に対応している消費者金融も多いため、急ぎで資金が必要な場合には便利です。

消費者金融では、運転免許証やマイナンバーカードなどの顔写真付き本人確認書類が1点あれば申し込みが可能な場合がほとんどです。また、一部の業者ではスマホのeKYC(オンライン本人確認)を導入しており、郵送なしで手続きが完了します。

保険証のみで申込み可能な消費者金融&銀行カードローン7選!最短即日融資可能

大手消費者金融の多くは、保険証のみで申し込みができます。消費者金融なら最短即日融資が可能なため、借り入れを急ぐ人におすすめです。

保険証のみで申込み可能なカードローンは、以下の7社です。

消費者金融金利限度額審査時間融資時間
アコム3.0~18.0%800万円最短20分最短20分
プロミス4.5〜17.8%500万円最短3分最短3分
レイク4.5〜18.0%500万円最短15秒最短25分
SMBCモビット3.0~18.0%800万円最短15分最短15分
フタバ14.959~17.950%50万円最短30分最短即日
ライフティ8.0~20.0%500万円最短即日最短1〜2営業日
りそな銀行カードローン1.99〜13.5%800万円1週間以内最短1週間

各カードローンのサービス内容を比較して、自分に適した借入先を選びましょう。

アコムのWeb申込は健康保険証のみで最短20分融資!30日間は利息0円

アコムはカードレス契約に対応しており、セブン銀行ATMならスマホアプリだけでキャッシングができます。

アコムのおすすめポイント
  • Web完結に対応、最短20分で融資
  • 電話連絡の在籍確認、郵送物なし
  • 新規契約なら30日間利息0円

アコムの申し込み方法はWeb完結に対応しており、最短20分で借り入れできます。

必要書類はWebで提出できますが、健康保険証を提出した場合は返済方法が「口座振替」となります。

また、アコムでは健康保険証で本人確認をする場合、現在住んでいる住所が記載された以下のいずれかの書類をあわせて提出する必要があります。

当社では、健康保険証等の顔写真がない本人確認書類にてご本人確認をさせていただく際に、現在お住まいの住所が記載された以下のいずれかの書類のご提示等、追加のご対応をお願いさせていただきます。

・住民票
・公共料金の「領収書」・・・電気、ガス、水道、固定電話(携帯電話を除く)、NHK等
・納税証明書
※確認時に発行日または領収日から6ヵ月以内のものに限ります。

引用元:健康保険証等の顔写真がない本人確認書類のお取扱いについて – アコム

Web完結で申し込む場合は、自宅への郵送物や勤務先の電話連絡なしで借り入れが可能です。

楽天銀行の口座を持っている人なら、審査通過後いつでも最短10秒で振り込んでもらえるため、急いでいるときも安心です。

新規契約の場合は契約日の翌日から30日間無利息なので、金利の負担も抑えられます。

金利(実質年利)3.0~18.0%
借入限度額800万円
審査時間最短20分
融資時間最短20分
WEB完結
在籍確認の電話なし
郵送物なし
無利息期間30日間
対象年齢20歳以上

プロミスの「金融機関口座でかんたん本人確認」は健康保険証のみ!自宅への郵送物なし

プロミスは、在籍確認の電話・自宅への郵送物なしで借り入れできます。

プロミスのおすすめポイント
  • 審査・融資は最短3分で完了
  • 「金融機関口座でかんたん本人確認」なら健康保険証のみで申込可能
  • 最大金利は他社より低い17.8%

プロミスは申し込みから借り入れ・返済までの手続きがWebで完結し、最短3分で借り入れできます。

本人確認の方法を「金融機関口座でかんたん本人確認」にすれば、健康保険証のみで申し込みできます。

プロミスでは、本人確認書類で「氏名・生年月日・現住所」を確認します。健康保険証のおもて面またはうら面の住所欄に、現在住んでいる住所が記載されているかどうか確認しておきましょう。

本人確認書類では、お客さまの氏名・生年月日・現在お住まいの自宅住所を確認いたします。

引用元:お申込条件と必要書類 – プロミス

また、18歳から申し込めるのもメリットの一つ。他社では20歳にならないと申し込めないケースが多いですが、プロミスなら18歳と19歳も利用できます。

ただし、20歳未満の人は健康保険証と一緒に収入証明書の提出が必要になるので注意しましょう。

金利(実質年利)4.5〜17.8%
借入限度額500万円
審査時間最短3分
融資時間最短3分
WEB完結
在籍確認の電話なし
郵送物なし
無利息期間最大30日間
対象年齢18~74歳

レイクの「口座登録で本人確認」なら健康保険証のみ!無利息期間は最長180日

レイクは最大180日間の無利息期間が用意されており、健康保険証のみで最短当日中に借り入れできます。

レイクのおすすめポイント
  • Web完結なら最短15秒で審査完了
  • 土日も最短25分で借り入れ可能
  • 「口座登録で本人確認」なら健康保険証のみで申込可能

レイクは大手消費者金融のなかで審査時間が最も早く、Web完結で申し込むと最短15秒で審査結果がわかります。

土日でも審査スピードは変わらず、最短25分でキャッシングが可能です。契約後は最短10秒で指定口座に振り込んでもらえるため、借り入れを急ぐときも安心です。

また、Web申込の本人確認で「口座登録で本人確認」を選ぶと、健康保険証のみで手続きが完了します。

健康保険証のみの場合、契約方法はカードレス一択となります。住所欄が裏面にある場合は、表面・裏面あわせて提出します。住所欄に、現住所が記載されていることも確認しておきましょう。

カード型の健康保険証で住所の記載が裏面の場合は、表面・裏面あわせてご提出ください。住所欄が空欄の場合は現在お住まいのご住所を裏面にご記入ください。

引用元:お申込み・ご契約に必要な書類 – レイク

ローンカードを発行する場合は、健康保険証と顔写真付き身分証明書が必要になるので注意しましょう。

金利(実質年利)4.5〜18.0%
借入限度額500万円
審査時間最短15秒
融資時間最短25分
WEB完結
在籍確認の電話なし
郵送物なし
無利息期間最大180日間
対象年齢満20〜70歳

SMBCモビットはアプリ完結&電話連絡の在籍確認なし!時間帯問わず振込キャッシングが可能

SMBCモビットはカードレス契約に対応しており、最短当日中に借り入れできます。

SMBCモビットのおすすめポイント
  • 社会保険証保有者はWeb・アプリ完結で借り入れ可能
  • 電話連絡・郵送物は一切なし
  • 審査通過後は最短3分で振込融資可能

社会保険証の保有者はWeb・アプリ完結で申し込むことができ、最短15分で借り入れできます。

カード型の健康保険証であれば、氏名・生年月日・住所が確認できるように裏面も必要となります。また、記号・番号・保険者番号・QRコードが見えないように加工したうえで提出します。

ご本人の氏名・生年月日・住所のページ(カード型保険証の場合は裏面も必要)※記号・番号・保険者番号・QRコードが見えないように加工してご提出ください。

引用元:申込時に必要な書類送付していただく書類 – SMBCモビット

Web・アプリ完結なら勤務先への電話連絡や自宅への郵送物を回避できるため、周りにバレる心配がありません。

また、審査通過後に会員専用ページ「Myモビ」から振込キャッシングを依頼すると、最短3分で指定の口座へ借入金を振り込んでもらえます。 

金利(実質年利)3.0~18.0%
借入限度額800万円
審査時間最短15分
融資時間最短15分
WEB完結
在籍確認の電話なし
郵送物なし
無利息期間
対象年齢満20~74歳

フタバは運転免許証か保険証の提出で借り入れ可能!保証人・担保不要

フタバは50万円の少額融資に対応しており、保証人・担保不要で借り入れできます。

フタバのおすすめポイント
  • 最短30分で審査完了、即日融資に対応
  • 必要書類は運転免許証または健康保険証のみ
  • 最大金利は他社より低い17.95%

フタバはWeb完結に対応しており、最短30分で審査結果がわかります。

申し込む際に必要な書類は、運転免許証または健康保険証のみとなります。いずれかの写しを利用して本人確認を行います。

上記書類と現住所が異なる場合は、公共料金の領収証書や社会保険料の領収証書(領収日付または発行年月日から6ヵ月以内)などが必要になります。

※上記書類の住所が現住所と異なる場合、現住所が記載された下記のいずれかの書類もご用意ください。ただし、確認時に領収日付または発行年月日から6ヵ月以内のものに限ります。

◇公共料金の領収証書(電気、都市ガス、水道、電話、NHKのいずれか1つ)
◇社会保険料の領収証書
◇国税、地方税の領収証書・納税証明書

その他、所得が証明できる源泉徴収票などが必要となる場合もあります。

引用元:よくあるご質問 – キャッシングのフタバ

また、フタバはアルバイト・パート・派遣社員などの非正規雇用者も申し込むことができ、最短即日融資が可能です。

消費者金融の最大金利は18%であることが多いですが、フタバは他社より低い17.95%になっている点が魅力。

30日間の無利息期間もあるため、すぐに返済すれば利息の支払いは不要です。

金利(実質年利)14.959~17.950%
借入限度額50万円
審査時間最短30分
融資時間最短即日
WEB完結×
在籍確認の電話あり
郵送物あり
無利息期間30日間
対象年齢20歳以上73歳以下

ライフティは保険証1点のみで審査完了!1,000円から借り入れできる

ライフティは少額融資から高額融資まで対応しており、保険証1点のみで即日審査が完了します。

ライフティのおすすめポイント
  • Web完結なら最短即日審査完了
  • 1,000円〜の少額融資に対応
  • 無利息期間は最大35日間

ライフティはWeb完結に対応しており、最短当日中に審査結果がわかります。

健康保険証をインターネット上にアップロードするだけで手続きが終わるため、郵送などの面倒な手間がかかりません。

提出の際は、現在住んでいる住所が記載されているかどうかもよく確認しておきましょう。健康保険証に記載されている住所と、現住所が異なるようであれば以下の書類が必要になります。

※本人確認書類記載住所と申込住所が一致しない場合
「お客様の氏名」と「現在お住まいの住所」が記載されている以下の書類をご登録ください。ただし、確認時に領収日付または発行年月日から3ヶ月以内のものに限ります。

・公共料金の領収書
 (電気・ガス・水道・NTT・NHKの中からいずれか1つ)
・国税・地方税の領収書
・社会保険料の領収書
・住民票の写し
・印鑑証書

引用元:本人確認書類の登録について – ライフティ

ライフティは、最低借入金額が1,000円からなので、少しだけお金を借りたいときに便利です。全国のセブン銀行ATMに対応しているので、出金も1,000円単位で可能です。

無利息期間が35日間と他社より長く設定されているので、うまく活用すれば利息の負担を抑えられるでしょう。

金利8.0~20.0%
限度額500万円
審査時間最短即日
融資時間最短1〜2営業日
無利息期間最大35日間
Web完結
電話連絡なし×
郵送物なし
対象年齢20歳以上69歳以下

りそな銀行カードローンは自動融資機能が付帯!住宅ローン利用者は実質年率引き下げ

りそな銀行カードローンはWeb完結に対応しており、口座がなくても申し込みできます。

りそな銀行カードローンのおすすめポイント
  • 申し込みはWebで完結、口座開設は不要
  • 1.99〜13.5%の低金利で借り入れ可能、金利優遇あり
  • 利用残高で貯めたポイントをキャッシュバック

りそな銀行の口座を持っている人なら、健康保険証のみで手持ちのキャッシュカードから借り入れができます。口座を持っていない人も、Web申し込みなら口座開設&来店不要で借り入れが可能です。

いずれも、契約の限度額が50万円以下の場合は、健康保険証や運転免許証などの本人確認書類のみで申し込みができます。収入証明書の提出は原則不要ですが、審査状況によっては求められることもあります。

本人確認資料(運転免許証など)と収入証明書(住民税決定通知書など)(50万円超の利用限度額および、当社より提出をお願いした場合)をご用意ください。審査の結果によって、その他の必要書類の提出をお願いする場合がございます。

引用元:カードローンの申込に必要な書類 – りそな銀行

また、りそな銀行カードローンは自動融資機能が付帯しており、引落しの際に残高を超えると、不足額がカードローン枠内で自動的に融資されます。

自動融資機能があれば、うっかり入金を忘れて延滞する心配がないので安心です。

1.99〜13.5%の低金利で融資を受けられる点も魅力の一つ。りそな銀行の住宅ローンを利用している人なら、金利を0.5%優遇してもらえます。

金利1.99〜13.5%
限度額800万円
審査時間1週間以内
融資時間最短1週間
無利息期間
Web完結
電話連絡なし×
郵送物なし×
申込年齢満20歳以上満66歳未満

健康保険証のみでお金を借りるときの注意点

健康保険証のみでお金を借りる際は、いくつか注意すべき点があります。

注意事項を把握せずに申し込むと、保険証以外の書類の提出を求められるケースがあります。

健康保険証のみでお金を借りるときの注意点
  • 有効期限が切れていないかを必ず確認する
  • 保険証の記載住所と現住所が異なる場合は公共料金領収書の提出が必要になる
  • 保険証の裏面に住所記載がないと他の本人確認書類の提出が必要になる
  • 保険者番号や記号番号はマスキングを行う必要がある
  • 自動契約機や来店契約では保険証のみで手続きできない場合がある
  • 借入額50万円以上または借入総額100万円以上は収入証明書の提出が必要になる
  • 総量規制対象外のローンを利用する場合は、収入証明書の提出が必要になる
  • 家族の扶養内だと審査に落ちるケースがある
  • アイフルは大手消費者金融の中で唯一保険証のみの申し込みに対応していない

スムーズに契約を進めるために、事前に注意事項を確認しておきましょう。

有効期限が切れていないかを必ず確認する

健康保険証だけでお金を借りる際には、有効期限が切れていないかを確認することが非常に重要です。

健康保険証は、加入状況や所得に応じて更新が必要になることがあります。有効期限が切れている健康保険証は、本人確認書類として利用できないため、借入申請時に大きな障害となる可能性があります。

健康保険証の有効期限は、証明書の表面に記載されています。加入している健康保険の種類によって有効期限が異なるため必ず確認しておきましょう。

社会保険と国民健康保険の有効期限をおさらいしておきます。

健康保険の種類有効期限
社会保険原則、有効期限が設定されていない
国民健康保険1年〜2年(自治体によって異なる)

社会保険は、原則として有効期限が設定されておらず、定期的に更新する必要はありません。

しかし、健康保険証とマイナンバーカードが一体化したことにより、従来の健康保険証が使えるのは「2025年12月1日」までです。

新規発行が廃止された2024年12月2日から最長1年間まで使用できるとされているため、この期間中に、マイナ保険証への切り替えをしておきましょう。

国民健康保険の場合は、加入状況や所得に応じて更新が必要になることが多いです。また、更新頻度は自治体によっても異なるため、自身が加入している健康保険についてよく理解しておくことが大切です。

そしてもし有効期限が近づいているのであれば、早めに更新手続きを行いましょう。更新手続きは、市役所や保険事務所で行うことができます。更新後は、新しい健康保険証が発行されるため、これを借入申請時に利用することができます。

保険証の記載住所と現住所が異なる場合は公共料金領収書の提出が必要になる

健康保険証に記載されている住所が現住所と異なる場合は、現住所が記載された補助書類の提出が必要です。

電気や水道などの公共料金の領収書があれば、健康保険証と一緒に提出しましょう。

補助書類として認められるもの
  • 住民票の写し
  • 印鑑証明
  • 戸籍謄本・抄本
  • 公共料金の領収書(電気・ガス・水道・NHK)
  • 国税・地方税の納税証明書
  • 各種健康保険料の支払証明書

なお、補助書類は発行日から6ヶ月以内のものに限られます。 

公共料金の領収書は入手しやすいので、最新のものを用意しておきましょう。

保険証の裏面に住所記載がないと他の本人確認書類の提出が必要になる

健康保険証の裏面には加入者本人の住所欄がありますが、住所の記載がない場合は他の本人確認書類の提出が必要になります。

また住所を記載していない場合は、手書きで住所を記入しておきましょう。

住所が変更になった場合は、修正テープなどを使用して新しい住所を記載しておきましょう。

保険者番号や記号番号はマスキングを行う必要がある

健康保険証を提出する際は、一部の個人情報をマスキングする必要があります。

マスキングとは、本人確認書類の一部を覆う、または加工して情報が見えないようにする行為です。

マスキングが必要な箇所
  • 保険者番号
  • 記号・番号
  • 性別
  • QRコード
  • 枝番
  • 臓器提供欄

加工方法は、無地の紙やマスキングテープなどで隠すのが一般的ですが、画像編集アプリなどで塗りつぶして提出する方法もあります。

加工せずに提出してしまった場合でも、カードローン会社側でマスキング処理をするため、情報漏洩につながる心配はありません。

審査に影響することはないですが、面倒な手間をかけないためにも加工処理をしてから提出しましょう。

自動契約機や来店契約では保険証のみで手続きできない場合がある

自動契約機や来店で契約する場合は、基本的に保険証のみで手続きができません。

犯罪収益移転防止法により、Web上では顔写真なしの保険証でも契約が可能ですが、自動契約機や窓口での対面取引では原則として顔写真付きの本人確認書類が必要になります。

顔写真つきの本人確認書類を持っていない場合は、保険証に加えて公的書類1点の提出が必要です。

借入額50万円以上または借入総額100万円以上は収入証明書の提出が必要になる

保険証のみで申し込みできる場合でも、50万円以上の借り入れを希望する場合、または他社との借入総額が100万円を超える場合は、保険証に加えて収入証明書の提出が必要です。これは貸金業法の第13条にて定められています。

個人が借入れをしようとする場合において、①ある貸金業者から50万円を超えて借入れる場合、②他の貸金業者から借入れている分も合わせて合計100万円を超えて借入れる場合、のどちらかに当てはまると、「収入を証明する書類」の提出が必要です。 

引用元:年収を証明する書類とは – 日本貸金業協会

他社カードローンやクレジットカードなどで借り入れがある人は、新たに借りる分との合計が100万円を超えないか事前に確認しておきましょう。

収入証明書として認められるもの
  • 源泉徴収票(最新年度のもの)
  • 給与明細書(直近2カ月分)
  • 市民税・県民税額決定通知書(現最新年度のもの)
  • 所得証明書(最新年度のもの)
  • 確定申告書・青色申告書・収支内訳書(最新年度のもの)

収入証明書類をすぐに用意できない場合は、借入額を50万円以下にして申し込むことをおすすめします。

また、貸金業法には「総量規制」というルールがあり、貸金業者(消費者金融・クレジットカードのキャッシング・信販会社のローンなど)からの借入総額は年収の3分の1までと定められています。

借り手の収入や借入状況、借入目的などに応じた適切な貸付条件などに照らして、借り手が返済期間内に完済することが合理的に見込まれない貸付け、つまり、「返済能力を超える貸付け」は禁止されています。この「返済能力を超える貸付け」に該当するか否かを判断する基準の一つとして、新たな貸付けにより借入残高が、年収の3分の1を超える場合に、原則として返済能力を超えるものとして禁止されるのが、いわゆる総量規制です。

引用元:お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について) – 日本貸金業協会

例えば、年収300万円の人は、貸金業者からの借入上限が100万円までとなります。そのため、すでに70万円を借りている場合、新たに借入できるのは30万円までとなります。

この総量規制は、銀行カードローンや住宅ローンなどには適用されませんが、消費者金融やクレジットカードのキャッシングを利用する際には必ず影響を受けます。

そのため、50万円以下の借入希望額でも、他社からの借入が既にある場合は「年収の3分の1」を超えないように注意しましょう。

総量規制対象外のローンを利用する場合は、収入証明書の提出が必要になる

以下のような総量規制対象外のローンを利用する場合は、収入証明書の提出が必須となることが多いため、事前に必要書類を確認しておくことが重要です。

総量規制対象外のローン
  • 銀行カードローン
  • 信用金庫や労働金庫のローン
  • 住宅ローン、自動車ローン、教育ローン
  • クレジットカードのショッピング枠(リボ払いなど)

これらのローンは銀行法など貸金業法とは異なる法律で規制されているため、総量規制の影響を受けません。年収の3分の1を超える金額も借入が可能ですが、その分審査基準が厳しくなり、収入証明書の提出が求められることがほとんどです。

総量規制になじまない貸付け(総量規制の「除外貸付け」)や、顧客の利益の保護に支障を生ずることがない貸付け(総量規制の「例外貸付け」)については、たとえ、年収3分の1を超えても返済能力があると認められれば貸金業者から借入れすることができます。

引用元:総量規制が適用されない場合について- 日本貸金業協会

そのため、健康保険証のみで借りたい!と言う場合は、総量規制の範囲内(50万円以下)で消費者金融のローンを利用する方が現実的といえるでしょう。

家族の扶養内だと審査に落ちるケースがある

家族が扶養内にある場合、被保険者と同じ健康保険を利用でき、扶養家族にも保険証が発行されます。

しかし、扶養内に入るには被保険者の年間収入の2分の1未満でなければなりません。

扶養内に入っているということは収入が低いということなので、返済能力を疑われて審査に落ちる可能性があります。

また、保険証の種類が国民健康保険の場合も審査で不利になる場合があるので注意が必要です。

健康保険証には社会保険と国民健康保険の2種類がありますが、国民健康保険は正社員以外の人が加入するため、収入の安定性が疑われることがあります。

アイフルは大手消費者金融の中で唯一保険証のみの申し込みに対応していない

大手消費者金融の中で唯一、アイフルだけは保険証のみの申し込みに対応していません

アイフルは他の消費者金融と違い、本人確認方法で「銀行口座で本人確認」を選ぶと、本人確認書類の提出なしで申し込みができます。

そのため、健康保険証などは提出せずに、すぐに本人確認が完了します。

ただし、銀行口座を登録しない場合は、健康保険証と追加書類の提出が必要になります。

銀行口座を登録できるなら、アイフルに申し込むのも一つの方法です。

健康保険証のみでお金を借りるためのコツ

健康保険証のみでお金を借りるための3つのコツ

健康保険証のみでお金を借りるには、以下3つのコツを押さえる必要があります。

健康保険証のみでお金を借りるためのコツ
  • 借入希望額を50万円以内、および他社を含めた総借入100万円以内にする
  • 年収や勤務先で虚偽情報を申告しない
  • 24時間振込対応可能な銀行口座を登録する

申し込む際のポイントを押さえて、スムーズな借り入れを実現しましょう。

借入希望額を50万円以内、および他社を含めた総借入100万円以内にする

先ほども述べたように、貸金業法では50万円を超える借入を希望する場合や、他社を含めた総借入額が100万円を超える場合には収入証明書(源泉徴収票や給与明細など)の提出が必要と定められています。

そのため、「収入証明書は用意できないから、健康保険証のみでお金を借りたい」という場合は、50万円以下の借入希望額で申し込みをしましょう。

加えて、他社から既に借入がある場合は、総借入額が100万円を超えないように注意してください。また、総量規制にも注意して、借入総額が年収の3分の1を超えないようようにしましょう。

年収や勤務先で虚偽情報を申告しない

審査に不安があるからといって、年収や勤務先で虚偽の情報を申告するのは避けましょう

虚偽の申告が発覚すると、信用できない人と判断されて審査に通過できません。

他社からの借入状況は信用情報に記録されており、審査の際に必ずチェックされるため、他社で借金があることも隠すことはできません。

単なる入力ミスも虚偽の申告をしたと捉えられる可能性があるため、誤字脱字には細心の注意を払いましょう。

24時間振込対応可能な銀行口座を登録する

保険証のみでお金を借りる際に24時間振込対応可能な銀行口座を登録しておくと、最短時間で融資を受けられます。

基本的に健康保険証だけでは契約機を使えないため、融資を受けるにはWebから申し込むことになります。

Web申込の場合、最短でお金を借りる方法は振込融資しかありません。

24時間振込対応可能な口座であれば、審査に通過したタイミングが夜間になっても、すぐに振込融資を受けられるので安心です。

健康保険証のみでお金を借りるまでの流れを解説!

健康保険証のみでお金を借りる場合、申し込み方法はローンの種類や貸金業者によって異なります。

例えば、店舗での申し込みや郵送での手続きが必要な場合もありますが、最近ではWEB完結で申し込みができる業者も増えています。消費者金融のなかでは「アコム」「レイク」などがWEB完結に対応しています!

ここでは、WEB完結で申し込みをする場合の流れを詳しく解説します。

健康保険証のみでお金を借りる方法
  1. 申し込み前の準備
  2. 公式サイトから申し込み
  3. 本人確認書類の提出
  4. 審査の実施
  5. 契約手続きと借入実行
  6. 返済開始

1.申し込み前の準備

WEB完結で申し込むには、以下の準備をしておくとスムーズに手続きを進められます。

申し込み時に用意するもの
  • 健康保険証:本人確認書類として使用するため、最新のものを手元に用意しておきます。
  • スマートフォンまたはパソコン:インターネット環境があれば24時間申し込みが可能です。
  • 銀行口座情報:融資を受ける際の振込先として必要です。

貸金業者によっては、追加で以下のような補助書類の提出を求められることもあります。

「健康保険証に住所が書いていない」「50万円以上を借りる予定である」という場合は必要になるので、あわせて確認しておきましょう。

場合によっては求められる補助書類
  • 補助書類(住民票や公共料金の領収書など):健康保険証には住所が記載されていない場合があるため、住所確認のために提出を求められることがあります。
  • 収入証明書:借入額が50万円を超える場合や、他社借入との合計が100万円を超える場合は、給与明細や源泉徴収票の提出が求められます。

2.公式サイトから申し込み

貸金業者の公式サイトにアクセスし、申し込みフォームに必要事項を入力します。一般的には以下の情報を入力することになります。

申し込みフォームで入力する情報 
  • 氏名、生年月日、住所
  • 健康保険証の情報(番号や発行元)
  • 勤務先情報(会社名、雇用形態、年収など)
  • 希望する借入額

入力ミスや虚偽申告をすると審査落ちの原因になってしまうため、正確な情報を記入しましょう。

3.本人確認書類の提出

申し込み後、健康保険証を本人確認書類としてアップロードします。スマートフォンであればカメラで撮影した写真を、そのままアップロードするだけで提出ができます。

また、補助書類が求められる場合は、このタイミングで一緒に提出します。

4.審査の実施

書類提出後、貸金業者による審査が行われます。審査では、申告内容と信用情報の照合が行われ、過去の借入履歴や延滞の有無もチェックされます。

審査時間については、即日融資が可能な業者では「最短30分~1時間」ほどで結果が通知されます。また、在籍確認として勤務先への電話確認が行われることもありますが、最近では書類提出のみで完了するケースも増えています。

本記事で紹介している「アコム」や「レイク」の最短審査時間は、WEB完結の場合それぞれ以下となります。

WEB完結対応の消費者金融の最短審査時間
  • アコム:最短20分
  • レイク:最短15秒

健康保険証のみで、なるべく早くお金を借りたい方は上記のような消費者金融に申し込むのが良いでしょう。

5.契約手続きと借入実行

審査に通過した場合、契約手続きを行います。

WEB完結型のローンでは、電子契約が採用されており、契約書の署名や押印の必要がありません。貸付条件(金利、返済期間、毎月の返済額など)を確認し、承諾します。

契約完了後は、指定した銀行口座に借入金が振り込まれます。即日融資に対応している場合、申し込みから最短1時間以内に入金されるケースもあります

6.返済開始

借入後は、契約内容に従って毎月の返済が必要になります。返済方法は以下のようなものがあります。

主な返済方法
  • 口座引き落とし:指定口座から自動で引き落としされるため、返済忘れを防ぎやすい。
  • コンビニATM・銀行ATM:都合の良いタイミングで返済可能だが、手数料がかかる場合がある。
  • インターネットバンキング:スマホやパソコンから手続きでき、振込手数料が無料の業者もある。

返済の遅延は信用情報に影響を与えるため、事前に無理のない返済計画を立てることが重要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

金融にまつわる様々な情報を発信しております。カードローン、キャッシングなどお金にまつわるノウハウなども解説しています。ぜひご覧ください。

目次